運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-07-05 第13回国会 参議院 本会議 第63号

従つて本條約の以上の諸点は、決して我が国米加両国に対する不当な譲歩ということではなく、又今後他の国との漁業交渉に当つて、我がほうにとつて不利な先例とは言えないと存ぜられるのであります。  第二に、併しながら、本條約は以上の長所にもかかわらず、次に申上げまするような重大な欠点を持つております。

曾禰益

1952-06-17 第13回国会 衆議院 本会議 第55号

しかも、これらの水域における、おひよう及びにしんについては、過去においても日本漁業実績がなく、また、さけ漁業についても、日本が、かつてこれらの水域にまで進出したことはないのでありまして、従つて本條約の締結は、日本側にとつて、従来との比較におきましては何らの実質的損失をもたらすものではないのであります。

佐々木盛雄

1951-10-25 第12回国会 衆議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第9号

従つて本條約第二條及び第三條の決定の中には、日本の歴史、地理、人文的関係と矛盾し、かつ日本人の希望に反するものがありましても、これらの理由によつて本條約の批准に反対するということは適当ではございません。しかもなお私は領土問題に関し、やはり一言せざるを得ない。それは千島の問題と南西諸島及び南方諸島の問題でございます。千島はだれも知るように、古来日本の領土である。

守島伍郎

1951-10-15 第12回国会 参議院 本会議 第4号

従つて本條約は、講和條批准発効後のその期間中に締結するのを適当とすると考えるのであります。又、かくすることによつて我が国の安全に何らの支障を生ずるとは考えられないのであります。然るに政府は、この占領下、而も講和條約調印の翌日に、あわてて本條約を調印しなければならなかつたのは、如何なる事情によるのであるか。明白なる御答弁を望むものであります。

棚橋小虎

1951-03-30 第10回国会 参議院 本会議 第34号

と規定しているが、これは制度の改廃による犠牲を教職員のみに負担させるものであり、甚だ不当である、従つて本條項を削除する修正を必要と考えるのであるが、この條項に関する文部大臣所見如何との質問に対し、文部大臣から、これらの職員に対しては大学当局と共と極力就職の斡旋及び退職金等についての特別の処遇を講ずる等、温かい気持を以て失職者を生じないよう善処いたしたいと思うとの言明がありました。

堀越儀郎

1951-03-19 第10回国会 衆議院 経済安定委員会 第15号

従つて本條の削除を要請する声はまことに強いものでありますが、本改正案におきましては、この許容活動條項例示事項に置きかへることによつて、第四條と第五條との再建による禁止的性格を取除くことにいたしました。すなわち第四條第一項の「事業者団体は、左に掲げる活動に限り、これを行うことができる。」という條項から、限定字句を削除いたしまして「左に掲げる活動を行うことができる。」と改めたいのであります。

多田勇

1950-04-21 第7回国会 参議院 法務委員会 第29号

第一條 現在の土地台帳は、課税台帳である点に主たる意義を有していたため、土地台帳の登録も、土地状況を明確に把握して地租の課税標準たる土地賃貸価格の均衡適正を図ることをその目的としていたのであるが、台帳事務登記所に移管されると、土地台帳土地状況を明確にするための、地籍簿たる性格を有することとなるので、その趣旨従つて本條を改めることとした。  

村上朝一

1950-03-11 第7回国会 衆議院 外務委員会 第8号

(「大臣がわからないではだめじやないか」と呼ぶ者あり、笑い声)しかしこの説明の中にも、決して支拂わないと書いてないのであつて、「従つて本條支拂いを受けようとする者に対してのみ、次の列挙せる」云々と書いてあるのでありまして、支拂いを受けようとする者に対して支拂うのは当然であるのであります。決してこの説明書自体でも矛盾していないと私は思うのですが、今野さんの指摘される点はどういう点でしようか。

山口喜久一郎

  • 1